| 花の図鑑 |
| 品種名 | サルココッカ | 花 期 | 3−4月 |
| 収穫期 |
| 別 名 |
| 大きさ | 60−120cm |
| 学 | Sarcoccoca | 用 途 | 庭木 |
| 植物分類 |
ツゲ科サルココッカ属 |
| 園芸分類 | 常緑低木 |
| 原産地 | インド・マレーシアから中国南西部 |
| 花言葉 |
| 管理 | 繁殖は株分け、又は挿し木・実生によります。排水の良い壌土に植えれ |
| ば日陰にも強く比較的丈夫な植物です。日光の強すぎるのと、乾燥地に |
| は適さないようです。 |
| メ モ | 艶のある暗緑色の葉、香りの良い花、赤い実が特徴です。生け垣やボー |
| ダーなどに使うのが適しているようです。鉢花としての流通はごく少ないよ |
| うですが、もっと使われても良いように思います。 |
写真![]() |
| 2000年6月11日 |