花の図鑑 |
品種名 | アグラオネマ | 花 期 |
収穫期 |
別 名 |
大きさ | 20−70cm |
学 名 | Aglaonema | 用 途 | 鉢植え |
植物分類 |
サトイモ科アグラオネマ属 |
園芸分類 | 非耐寒性草本 |
原産地 | 熱帯アジア |
花言葉 |
管理 | 高温多湿を好み低温を嫌います。15℃以上を保つようにします。それ以 |
下の場合は用土を乾かし気味にすると10℃位までは耐えます。室内の光 |
が弱い場所でも生育します。特に真夏は遮光した方がよいようです。肥料 |
は15℃以上の時に与えます。繁殖は挿し木・株分けによる。 |
メ モ | 匍匐性の物もありますが一般に茎が直立する品種が出回っています。花 |
はサトイモ科特有の形で咲きますが、鑑賞の対象にされることはありませ |
ん。 |
写真![]() |
1999年11月23 |