花の図鑑 |
品種名 | イポメア・カイリカ | 花 期 | 7−10月 |
収穫期 |
別 名 | 紅葉昼顔(もみじひるがお) |
大きさ | 5m |
学 名 | Ipomoea cairica | 用 途 | 鉢植え |
植物分類 |
ヒルガオ科イポメア属 |
園芸分類 | 非耐寒性草本 |
原産地 | 熱帯から亜熱帯 |
花言葉 |
管理 | 多年生ですが耐寒性はありません。蔓性で良く繁茂します。繁殖は株分け |
・挿し木・実生ができますが、種は出来にくいようです。 |
メ モ | 日本では沖縄地方で露地栽培され周年開花します。高温が保たれれば丈 |
夫で野生化していることもあります。いわゆる西洋朝顔(ソライロアサガオ) |
もこのイポメア属に入ります。 |
写真![]() |
1999年10月30 |