| 花の図鑑 | 
| 品種名 | アセロラ | 花 期 | 5−7月 | 
| 収穫期 | 
| 別 名 | 
| 大きさ | 3m | 
| 学 | Malpighia glabra | 用 途 | 鉢植え 実を食用 | 
| 植物分類 | キントラノオ科マルピーギア属 | 
| 園芸分類 | 常緑低木 | 
| 原産地 | 南アメリカ 西インド諸島 | 
| 花言葉 | 
| 管理 | 耐寒性はないので冬期は室内で管理します。排水の良い用土で植え込 | 
| み、陽当たりと風通しの良いところで管理すれば(耐寒性を除いて)比較 | 
| 的丈夫で育てやすいと思います。繁殖は挿し木又は実生で行います。 | 
| メ モ | 花はサルスベリや魚柳梅を小さくしたような花型で淡紅色です。小輪で目 | 
| 立ちませんが、かわいらしい花形です。実は生食又は加工して食用にしま | 
| す。 | 
| 写真  | 
| 2000年8月8日 |